XWRITEで独自に実装されているブロックエディタ機能の紹介です。
商品レビュー+ボタン

WordPressでブログを始めるならXWRITEがオススメです。
HTMLやCSSの知識が無くても設定でカスタマイズできる範囲が広く、『書くことに集中できる』のが特徴のテーマです。
- 設定でデザインがカスタマイズ可能。HTML/CSSの知識を必要としない。
ブロックエディタ対応 - 個人的にはサポート力は高評価
エックスサーバーが開発・運営 - 購入方法にサブスク・買い切りがあり、サブスク1か月でお試しが可。
- ブログに特化
- アフィリエイト機能が少し弱い。
商品レビューの下にボタンを追加しています。
記事一覧(スライダー) / 固定ページ一覧
記事一覧(カード型横) / 固定ページ一覧
記事一覧(カード型縦) / 固定ページ一覧
記事一覧(リスト型) / 固定ページ一覧
装飾ボックス
シンプル
2重線
上下線
左右2重線
点線
付箋
上付箋
濃い影
内枠点線
内枠ドット線
アイコン

Font Awesome アイコン一覧からクラス名を調べればこのリストに無いアイコンでも利用できます。
お気に入りとして登録も出来ますので、便利です。
アイコン付きボックス
上のアイコンの設定可能なアイコンが使用できます。
ステップ
Step1の説明
Step2の説明
Step1の説明
Step2の説明
Step1の説明
Step2の説明
3種類から選択する事が可能です。
アコーディオン
シンプルです。
ボックスです。
ストライプです。
ストライプ(枠線あり)です。
4種類から選択可能です。あらかじめ開いて表示する事も出来ます。
右上のアイコンも3種類から選べます。
吹き出し

XWRITE
吹き出しです。画像も設定すれば変更できます。

XWRITE2
右側も可能です。

アイコンをセットした状態でパターン登録しておくとすぐに呼び出せて便利ですよ。
タイトル付ボックス
シンプル
枠線無し
ラベル
タブ
4種類から選択可能です。
FAQ
- 質問です。
回答です。
セクション
サイドバーが非表示の場合に画面幅が最大まで表示する事も出来ます。境界線のデザインも斜線、円形、波が選択できます。当サイトのトップページでも使用しています。
ここにコンテンツを配置
タブ
タブ1です。
タブ2です。
タブ3です。
タブ1です。
タブ2です。
タブ3です。
タブ1です。
タブ2です。
タブ3です。
タブ1です。
タブ2です。
タブ3です。
4種類から選択可能です。
GoogleMap
初期位置の住所や地図、航空写真でも切替も可能です。
ボックスメニュー
アイコンの設定や背景色、リンク先の指定など、カラム数、余白など設定が可能です。
サイドバーのカテゴリーを表示するのによく使われています。
説明リスト(dl)
- WordPress
CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)の一つで全世界で利用されています。
- XWRITE
エックスサーバーが開発するWordPress用のテーマです。
- WordPress
CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)の一つで全世界で利用されています。
- XWRITE
エックスサーバーが開発するWordPress用のテーマです。
- WordPress
CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)の一つで全世界で利用されています。
- XWRITE
エックスサーバーが開発するWordPress用のテーマです。
3種類から選択できます。
ブログカード
見出しタグのサンプル集になります。